過去の記事一覧

  1. 日記

    小倉の辻利がもっとすごいことになっている!

    北九州の小倉にお茶屋さんの「辻利」というお店があります。よくコンビニ・スーパーなどで見かける抹茶お菓子やラテに出てくる「辻利」とは別モノの「辻利」です。でも起源…

  2. 日記

    佐賀の大幸園の川魚料理は、福岡からの大人の贅沢ドライブにピッタリ!

    佐賀県の佐賀平野を望む、九州自動車道がそばを通る山の中腹に「川魚のコース料理」を出す大幸園(たいこうえん)というお店を見つけました。仕事で佐賀県のとある町の観光…

  3. ファシリテーター

    元岡の地域力がすごい!祭りとワークショップをまちづくりに活かす

    福岡市西区の端っこ、すぐ隣が糸島市になる田園風景広がる小学校校区・元岡。九州大学が広大なキャンパスを築きはじめて以来、多くの九大生も住み、道路もキレイになり、住…

  4. 地域・まちづくり

    これからの“繋がり”はどうなる?都会と地方で違う活かし方

    宗像で新しい試みが動いています。2016年8月11日(祝)、山の日という祝日に開催されたのは、宗像市の3号線より山の方、「むなかたシェアハウス」にて『Local…

  5. 日記

    シン・ゴジラに思考させられた夏

    8月に入ってすぐ、東宝の映画「シン・ゴジラ」を無理やり時間をつくって観に行きました。僕は小さい頃から特撮というか、ウルトラマンにハマって、ソフトビニールの人形も…

  6. 日記

    1年後はわからない、不確実性がより高まっている

    前回の記事からはや1カ月経っておりました。でもこのたった1カ月の間に、世の中も僕もいろいろなことが起きておりましたね。7月末よりずーっと休みがなくて、お盆によう…

  7. ファシリテーター

    アクティブラーニングにかかせないファシリテーション

    先日、福岡中小企業経営者協会の事務所で開催された「アクティブ・ラーニング勉強会」に参加しました。講師は北九州市立大学の見舘先生。僕が特任教員として深く関わってい…

  8. ファシリテーター

    ファシリテーション講座~ビジネスでも地域でもこれから必要となるスキル?~

    去る7月11日(月)にファシリテーション講座の講師をしました。世の中的に「ファシリテーション」のスキル獲得・向上の需要が高まっていると思われます。今回は福岡市西…

  9. 日記

    NHKに出演「福岡のうどんは最強の地産地消グルメ!?」

    2016年6月21日のNHK福岡の番組「はっけんTV」に生出演してきました。「はっけんTV」とは、毎週月~金の11:30~11:54までの番組。11:45~の9…

  10. 講師・講演

    福岡ってどんな街?どんな人?どんな文化?

    昨今の移住ブームで福岡が人気だそうです。広告業界の求人情報を扱う、宣伝会議系列の会社“マスメディアン”のセミナーにて、2016年6月11日(土)に本社がある東京…

  11. テンジン大学

    テンジン大学は“どんな使い方”ができると思いますか?

    今年で6周年を迎える福岡テンジン大学、新学期始まって少し経ったのでオープンキャンパスと題して「~テン大で福岡を楽しむ働き方・暮らし方をデザインしよう~」を201…

  12. テンジン大学

    姉妹校ひろしまジン大学が6周年!記念授業に行ってきました

    福岡テンジン大学には日本全国に姉妹校があります。シブヤ大学(親的な?)がスタートし、京都・名古屋・札幌・広島・福岡・沖縄・東京にしがわ・鹿児島とあり、福岡よりち…

  13. ワールドカフェ

    対馬で「看護の日」だからワールドカフェ!?

    去る2016年5月14日、長崎県対馬に上陸しワールドカフェのファシリテーターをしてきました。正確には、「看護の日」ということで講演の依頼があったので行ってきまし…

  14. テンジン大学

    スタッフの自主性を引き出す組織、テンジン大学の総会を開催

    2016年の5月28日(土)、福岡テンジン大学のNPO法人としての4回目の総会でした。写真はこの日に開催した授業「オープンキャンパス」の様子です。&nb…

  15. レキシ部(歴史)

    漫画『アンゴルモア~元寇合戦記~』の地・対馬に行ってきました!

    2016年5月14日(土)に対馬へ一人日帰りの旅をしてきました!本当は午後から講演という仕事で呼ばれたからなんですが、初の対馬だったので朝イチの飛行機で入り、最…

絵本をつくりました

SDGs関連

ファシリテーター関連

教育・人材育成のおすすめ

  1. 働き方・ワークスタイル

    キャリアデザイン~未来の働き方を考える授業~
  2. 教育・人材育成

    TECH PARK KIDSは母親目線でつくられた!
  3. 福岡ごまさば部

    福岡でしか作られていないアジスモークが美味い
  4. 日記

    佐賀・上峰町にある大幸園の”鮎の唐揚げ”が最高すぎる
  5. テンジン大学

    TNCももち浜ストアに出演しました2回目!
PAGE TOP