地域・まちづくり

  1. 組織や地域・まちの課題解決を仕事にするということ

    2023年も残り3カ月半となるも、毎年次々に多方面からの相談をいただき、仕事としてのアウトプットに追われる日々。とくに今年はGW明けからの(コロナ禍が終わりを…

  2. 大牟田わかもの会議のつくり方①

    2022年、新たに始まった仕事の1つに大牟田市からの仕事で「大牟田わかもの会議」があります。2022年が始まった頃だったかその前だったか、知り合いが「繋いでほ…

  3. 講座:プロジェクトのつくり方&育て方@西区

    コロナが来てからでしょうか。講座・研修・イベント等の登壇案件は減ったかのように感じるのですが、総数で言うとむしろ増えています。そして世間的に言う(感染者の)波…

  4. イムズがいうイズムとは何か?~目指したのは“まちづくり”~【イムズ閉館に寄せて】

    2021年8月31日(火)、天神のまちから“場”が消えた。2005年ごろにイムズの中の人と出会い、それがキッカケで天神のまちづくりをする「We Love 天神…

  5. 天神・博多のまちづくり~エリアマネジメントのこれから~

    2020年12月に天神北のイオン裏あたりに「URBANG TABLE(アーバンテーブル)」という、UR都市機構の新たな拠点が開設されました。天井居ぬきのような…

  6. コロナがもたらした分断に“まちづくり”はどう立ち向かう?

    この写真は緊急事態宣言後、2020年4月16日の午前11時50分ごろの天神地下街から地下鉄七隈線「天神南駅」を写したものです。歩いている人が10名。九州一の繁…

  7. さよなら天神コア!に見る「まちや不動産への愛着を高める要素」

    2020年が始まり新しいことが次々に沸き起こっていました。前回より約2カ月も空白が続いたのは、登壇系の講師やファシリテーターの仕事がかなり入ってしまい、ほぼ時間…

  8. 福岡の女性がキレイと言われるワケ!?

    ※画像出典:福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」よりTwitterに突如流れてきた「福岡の女性最強説」。https:/…

  9. 地域活動×図書館!~ビッグデータから導き出した健康寿命の伸ばし方?~

    これまで多くの研究者たちが独自の調査や過去の論文を引用して分析が進んでいた世界に、突如「ビッグデータを超短時間で解析し、傾向・パターンをあぶり出す」ことができる…

  10. 地域づくりのモデル~福岡市西区・元岡の祭りを活かしたまちづくり~

    日本全国、地域づくりとか、まちづくりとか、住民たちを中心とした自治が推進されています。ここ福岡市西区に地域づくりの「モデル地域」と言えるくらい、住民同士が繋がり…

  11. 福岡ってどんな街なのか、人間関係の距離感という視点で考えてみた

    2017年に野村総研が「国内100都市を対象に成長可能性をランキング」というのを発表した。福岡県内からは、北九州市・福岡市・久留米市が対象になった。さて、この国…

  12. 課題解決にコミュニケーションデザインを!

    「何を伝えるか」にばかり注目してしまいますが、実は「どう伝えるか」がけっこう大事です。でも世の中の大半のものは「何を伝えるか」に終始してしまっているものばかり。…

  13. 福岡市が地方最強の都市になった理由~番外編1~

    この強烈なタイトルと、SNSでは強力なビッグネームであるホリエモンこと「堀江貴文」さんと、ブロガーとしてだけでなくビジネス的な書籍も出してる「ちきりん」さんによ…

  14. 地域づくり人材育成講座でファシリテーションを学ぶ@山口県宇部市

    このブログでは、日々考えたり思考したりを自分の中で整理するために記事を書くことだけではなく、ファシリテーターや講演の仕事などについても、どのような内容だったのか…

  15. 駐輪場経営で持続可能なまちづくりを!~まちづくり駐輪場構想~

    日本の主要都市、おそらく人口30万人以上いるような都市では鉄道の主要駅があり、そこを拠点として都市が開発されていることと思います。ここ福岡市は人口150万人を超…

絵本をつくりました

福岡テンジン大学関連

ファシリテーター関連

教育・人材育成のおすすめ

最近の記事

  1. 未分類

    プライバシーポリシー
  2. ファシリテーター

    体験の言語化とリフレクション(振り返り)を実践してきてたどり着いたこと
  3. 日記

    シン・ゴジラに思考させられた夏
  4. 働き方・ワークスタイル

    絵本を作った、働き方を変えた、2017年をふりかえってみる
  5. テンジン大学

    女子高生の友達
PAGE TOP