広告業界で働きながら、まちづくりに関することもボランティアでやっていた延長に、すぐ独立というのがやってきて、かれこれ15年が経ちました。独立当初は「プランナー…
- ホーム
- ファシリテーター
ファシリテーター
組織や地域・まちの課題解決を仕事にするということ
2023年も残り3カ月半となるも、毎年次々に多方面からの相談をいただき、仕事としてのアウトプットに追われる日々。とくに今年はGW明けからの(コロナ禍が終わりを…
講座:プロジェクトのつくり方&育て方@西区
コロナが来てからでしょうか。講座・研修・イベント等の登壇案件は減ったかのように感じるのですが、総数で言うとむしろ増えています。そして世間的に言う(感染者の)波…
DXで変わる?日本有数のDX企業の“今”
2022年4月20日(水)、UR主催の「Table Session Tenjin」が天神北にあるURBANG TABLEにて開催されました。今回は企画・ゲスト…
【動画あり】ダイバーシティーは企業やまちの何を変えるのか?
あなたの友人・知人に、次の4つの苗字を持つ方は何人くらいいますか?鈴木さん・佐藤さん・高橋さん・田中さん。この4つの苗字は日本苗字人口ランキングで上位1~4位…
ファシリテーションを学ぶ~対話が生まれる場づくり研修~
福岡都市圏にある15大学と、福岡市役所と、福岡市商工会&福岡中小企業経営者協会とで構成する「福岡未来創造プラットフォーム」という横断型組織が2019年度に立ち…
オンライン会議のファシリテーションという仕事
福岡市内のとある商業施設の店長会のような組織の専任ファシリテーターの仕事を始めて今年で3年目。もともと、店舗が増えて参加者が多くなってしまったことと、チェーン…
ファシリテーターとしての“学びの場”のつくり方
2019年2月は、これまでの人生で一番、セミナーや研修やシンポジウムなどの登壇回数が多い1カ月でした(しかも28日しかないのに)。僕が登壇するほとんどの場合、企…
SDGsを経営戦略に実装すると地方と中小企業の未来が変わる!
2018年4月23日、OECD(経済協力開発機構)が、世界6都市を「SDGsモデル都市」として選定。その1つに日本から唯一「北九州市」が入りました。参考:北…
「社会に開かれた教育課程」を学校でどう実現する?
2018年11月16日(金)、福岡の郊外にある“とある高校”で、全教員が丸1日かけて学ぶ研修「教師の日」が開催されました。全教員なのでもちろん生徒たちは休校、教…
チームビルディング・ワークショップ!~成果を出すチームをどうやってつくる?~
チーム・組織を学問する。古来より数多の組織が生まれ、消えていく人類史の無常の中で、実は組織に関する学問は「組織学」という名前ではないことに気づく。Googleで…
対話型イベントの内容を可視化!グラフィック・レコード
残念ながら「グラフィック・ファシリテーション」を学んだりもしていないし、本を読み漁ったわけでもない。ファシリテーションをする現場は多いし、そんな場を設計すること…
対話が生まれる“場づくり”をどのようにファシリテーションしていくか
人は1日の中で無数の無意識の選択をしているという。所説あるが1日に1万回ほどの「無意識の選択」をしており、その無意識の選択の蓄積が人生をつくるし、意識を生み出し…
対話型会議を目指そう!組織の生産性を高めるために
仕事における“会議”というと、進行役のような上司がいて、報告事項が何人かから発表されて、中には一言も話す機会がない人もいて、進行役のような上司が質問したり、参加…
対話型会議を目指そう!多様な入居企業がある施設でファシリテーション
福岡にあるとある施設を管理している会社より、このブログからお問合せをいただいた。いろんな会社・テナントが入居しているものの、その入居社(者)たちのいわゆる町内会…
会議のやり方を体験して学ぶ!ビジネスファシリテーション講座
日本人の多くが社会に出るまで「会議」のやり方を体系的に学ぶ機会がない。いや、社会に出ても就職した会社のやり方は見て学んだとしても、「生産性の高い」やり方や、「社…
ファシリテーターのお仕事~宇宙政策を考えてみる!?~
「宇宙政策」と聞いて、何かピンとくるものはありますか?どんなことをイメージしますか?日本は宇宙に関して、これからも研究や開発にお金かけていくべきでしょうか?有人…
ワールドカフェをやろう!ファシリテーターを増やそう!
2013年、福岡市は10年ごとに策定している「総合計画・基本計画」を改訂しました。その策定に関する審議会委員をしました。この計画を策定する前、福岡市は“あるやり…
地域づくり人材育成講座でファシリテーションを学ぶ@山口県宇部市
このブログでは、日々考えたり思考したりを自分の中で整理するために記事を書くことだけではなく、ファシリテーターや講演の仕事などについても、どのような内容だったのか…
これからの「学びの場」で求められる先生やファシリテーターの資質?
「働き方改革」や「人づくり改革」という言葉を政府が言い出し、これから好きなことでちょっとした稼ぎをつくろう!という人がどんどん増えていく世の中がやってくる。そし…