日記

佐賀の大幸園の川魚料理は、福岡からの大人の贅沢ドライブにピッタリ!

佐賀県の佐賀平野を望む、九州自動車道がそばを通る山の中腹に「川魚のコース料理」を出す大幸園(たいこうえん)というお店を見つけました。仕事で佐賀県のとある町の観光資源を発掘することになり、スマホで気になる飲食店を見つけたのでとりあえず現地に行ってみることに。

 

ちなみにその飲食店は、その町の商工会議所のホームページや、食べログくらいしか情報がなく、果たしてどんな店構えでどんな料理を出すのかもわからないまま、とりあえず行ってみると・・・

 

2016-0911k2

 

こんなステキな雰囲気のお店でした。そうじも行き届いていて、植栽も管理されている、なんでホームページ作ってないんだろう?と思うくらいのところ。そうじされている、というのは飲食店では基本で、これは期待できそうだと階段を上っていくと・・・

 

2016-0911k3

 

こんな雰囲気のところがあったり

 

2016-0911k4

 

佐賀平野や九州自動車道を見下ろす「離れ」のようなお食事処がありました。おぉ!これは良さげなお店だ!!ということで、突然の訪問でもあり、お食事する時間帯でもなく、時間もなかったので、女将さんにお話しだけ聞いてみると・・・

 

「これはプライベートでも行ってみないと!」

 

ということで、行ってきました。

 

 

大幸園は一度行くとリピートしたくなるお食事処

2016-0911k7

 

料理メニューです。出た!値段が書いてない。時価ってやつです。(魚の大きさによって値段が前後することもあるそう)

 

この大幸園は生け簀を持っており、そこに季節の川魚が泳いでいます。ニジマス・アユ・ヤマメ・コイなど。特徴はこれらの川魚を仕入れて、生け簀でキレイな水で何も食べさせない状態をつくると、魚のお腹がキレイになり身もキレイになっていくそうで、これら川魚の「生の刺身・せごし」を出すことができるそうです。やばい、食べたい!

 

料理は基本がコースになっており、魚がメインではあるものの「お肉」コースもあるそうです。今回はもちろん「魚」のコース料理を事前に予約して行ってきました。

 

2016-0911k

 

生け簀から上がったばかりの、まだ動いている鮎を串刺し。すごい、生きている鮎初めて見たかも。そして大幸園の良いところは各お部屋に「囲炉裏」があり、自分で焼いて食べることができるところ!鮎は残念ながら厨房で焼かれるそうですが・・・

 

2016-0911k5

 

頭から尻尾まで、キレイにいただきました(笑)

そして今回のコース料理で、一番衝撃的な美味しさだったのが・・・

 

2016-0911k6

 

アユの唐揚げです。贅沢です、鮎をおろして、さらに唐揚げなんて!女将さんに聞くと、単品で注文してもけっこうなお値段するそうで・・・。いや、でも、せっかく佐賀にきて見晴らしの良いお部屋でコース料理食べるんだったら「アユの唐揚げ」は本当にオススメです。(でも9月いっぱいくらいまでだそう。その後はヤマメになるそうな)

 

追記:こちらの記事もどうぞ!

で、このようなちょっと贅沢な川魚料理を出す飲食店というより「割烹」「料亭」っていうのが似合うお食事処なんですが、ホームページもないしどうやってお客さん捕まえているんだろう?って初めて来たときは思ったんです。平日の夕方前でしたけどもちろんそのときはお客さんいませんでしたから。

 

女将さんが言うに

・地元の人はちょっとしたお祝い事のときとか

・久留米や長崎から定期的に食べに来られる方もいます

・たぶん口コミですかね~?

・予約は承ってますが、予約なしでも一応は大丈夫です

・土日はけっこうお客さん多いですよ

 

 

とのこと。ちなみに店内ウロウロしてみましたが、見晴らしの良いところに椅子が置いてあり展望台みたいにしていたり、宴会場もあり30人くらい入る部屋も持っていたり、ちょっと年代感じるけど値段付きそうな骨董品も置いてあったり。ちょっと不思議なお店で、商売っ気はあまり感じません、がコース料理のお値段は確か3,000円~だったかと。5,000円のコースとかだともう十分満足できる内容になるんじゃないでしょうか。

 

家族で視察的に食べに行きましたが、大満足!でした。こんなお店が隠れていた佐賀のとある町とは・・・観光地が全然ないんですが「上峰町」です。

 

その上峰町にある「大幸園」は、山の麓の国道沿いにこんな看板を出していますが、やっぱり昭和というか、商売っ気があまり感じないというか(笑)下手したら「もうつぶれてそう?」って思う佇まい。

 

2016-0911k8

 

そんな大幸園のお店情報です。

 

名前 : 炭火いろり焼 大幸園(たいこうえん)

住所 : 佐賀県三養基郡上峰町堤1651-109

電話 : 0952-52-2220

営業時間 : 11時00分~21時00分

定休日 : 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

料理 : ニジマス、アユ(5月中旬~11月)、ヤマメ(11月~4月)、コイなどの川魚料理
スッポン(要予約)、地鳥、黒毛和牛

設備 : 大宴会場 50名 中宴会場 25名 小宴会場 15名 個室 8部屋

駐車場 : 30台

 

※追記:ホームページつくられてます

大幸園

 

 

勝手に経営改善のご提案

個人的に「経営者目線」でこのお店を見てみると、少し投資するだけでいろいろ改善しそうです。

・ホームページをつくる (内容次第だけど、これだけでかなり集客は効率化しそう)

・看板をリニューアルする (もう少し高級感あるものに)

・年に数回の地元巻き込んだイベントをする

→すでに桜のライトアップ等はあるようで、絶景らしいので

・山の中腹にあるので、夕方からは道中に竹灯籠などを設置する

・メニューに写真を入れたり、和紙や冊子風にして高級感出す

・地元ネタ(歴史など)をやんわり伝えるツールを盛り込む

・また来てもらうためにお会計後に渡すツール等をつくる

→和紙フライヤーとか?魚のカタチしたフライヤーとか?

・来店者(の代表者)の住所を獲得する仕掛けをつくり、

年に一度は何かしらの案内状を送る

 

すぐできそうなものから、投資が必要なものもありますが、やりようはたくさん感じました。これ全部やれたら集客とリピーター獲得はかなり楽になりそう。

 

それと・・・

・閑散時期、時間帯に別のビジネスを立ち上げる

 

平日の集客がやはり課題だと思われるので、関連性の高いサイドビジネスなどを立ち上げるのもアリだと思いました。すっぽんは予約があると仕入れているそうですが、おそらく捌ける方がいると思うので、すっぽんの加工食品(健康食品?)なども作れそうな気がしますし。来店者に販促・PRできるので全くのゼロからじゃないですし。あとは調理で出る何かしらの廃棄(食材)を再利用するようなことってできないのかなー?川魚のアラとか骨とか使ったお菓子(せんべい的な?)とか。

 

ということで、福岡からは贅沢な大人のドライブコースの1つに認定!また家族で食べにこようと思います!



関連記事

  1. USJとネスタリゾートにみる観光ビジネスとしてのテーマパークのあり方!…

  2. 育児という経験値

  3. ストレングスファインダーを8年ぶりにやってみた!

  4. アドテック九州とこれからの広告

  5. ドラマ「信長協奏曲」のさりげない視点

  6. 伊勢谷友介さんのコメントにハッとした!稼ぐという価値観が揺らぐ時代

  7. 福岡という地方都市における、これからの“働き方”とは

  8. パルコ新館OPEN!から見る流通戦争

福岡の歴史絵本をつくりました