ふりかえりを可視化して深める!グラフィックファシリテーション
教育の現場だけでなく、ビジネスにおける人材育成や研修、事業やプロジェクトや部署単位で「ふりかえり」という言葉が少しずつ広がってきているように感じます。改めてこの…
教育の現場だけでなく、ビジネスにおける人材育成や研修、事業やプロジェクトや部署単位で「ふりかえり」という言葉が少しずつ広がってきているように感じます。改めてこの…
これまで小学校から中学生・高校生、大学生、社会人(ビジネスマンから公務員、経営者など)、地域の高齢者など多様な「学びの場」「対話の場」をデザインし、学びのファシ…
2017年、世界文化遺産への登録が決まった「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の宗像。そんな歴史的資源や、呼子で食べられるイカが実は宗像の鐘崎漁港であがってたり…
少し前になりますが2017年6月25日(日)に、福岡市西区の元岡校区に呼ばれてファシリテーターをしてきました。毎年元岡で秋に開催される「豊年まつり」の実行委員会…
講師・講演の相談やお問い合わせをこのブログからいただくことが増えてきていますが、その中で近年出てきたのが「ファシリテーションを学べる講座の講師をお願いできません…
大分県別府市の国際会議場で2017年6月25日に開催された「大分県地域婦人団体連合会リーダー研修会」という220名もの県内の地域活動の女性リーダーたちが集まる研…
福岡市西区の端っこ、すぐ隣が糸島市になる田園風景広がる小学校校区・元岡。九州大学が広大なキャンパスを築きはじめて以来、多くの九大生も住み、道路もキレイになり、住…
先日、福岡中小企業経営者協会の事務所で開催された「アクティブ・ラーニング勉強会」に参加しました。講師は北九州市立大学の見舘先生。僕が特任教員として深く関わってい…
去る7月11日(月)にファシリテーション講座の講師をしました。世の中的に「ファシリテーション」のスキル獲得・向上の需要が高まっていると思われます。今回は福岡市西…
福岡中小企業経営者協会の方にお誘いいただいて「社会連携教育勉強会」なるものに参加してきました。毎月ゲストなりを呼んで、教育や人材育成に関係している人たちが学び合…
イベント企画、集客の企画、販売促進の企画、そして提案の企画などなど。企画という言葉は現代の第3次産業の拡大とともに多くの職業とって近い言葉になったように思います…
僕は自身が企画したり、依頼される学びの場やワークショップでは、高確率で「ワークシート」を作成します。毎年9月に九州大学で大学1年生たちに行う講義でも、中学生・高…
11月29日(土)、朝10時~16時まで(途中ランチ休憩1時間含む)という長時間に渡るリーダーシップを学ぶ研修の講師をしてきました。場所は北九州市戸畑区の戸畑駅…
世の中にこんな先生っているんでしょうか?いや、いると思うんですが、福岡だけで見てもきっと数少ないのではないかと今年を振り返って気づきました。写真は年に数回、講義…
いま、日本の教育業界が揺れていますね。大学入学者選抜と高校・大学教育の一体的改革を検討する中央教育審議会なるものが開かれていますが、「入試」がいよいよ変わろうと…
11月のテンジン大学の授業は合計5つありました。19日(水)の朝キャンパスでは、上の写真の・福岡市がなぜ特区になったのか?と…
ファシリテーターという仕事をしていると、様々な業界・多方面から依頼をいただくのですが、明らかに福岡でファシリテーターができる人材が少ないことがわかります。この1…
11月17日(月)に、北九州市小倉にあるFabbit(ファビット)という、とってもオシャレなワークスペースで、「仕事が生まれるコミュニケーションワークショップ」…
今年で3期生となる、福岡市の事業「中高生・夢チャレンジ大学」が閉校式を迎えました。約100人の中学1年生から高校3年生までの子たちが、福岡の第一線で活躍している…
「祭りと住みよいまちづくり」という難しいテーマでの講演依頼をもらいました。福岡市西区にある、糸島市との境目にある住宅街と田園風景と、九州大学伊都キャンパスがそび…