プロデュース・マーケティング

唐津をまちあるき!「歩唐(あるから)」のサイトが完成

仕事でパンフレット・チラシ・WEBサイトの企画制作などもしているのですが、縁あって佐賀県唐津のまちづくりを民間としてやっている会社から、「唐津のまちあるきをもっと推進するWEBサイトを作りたい」という相談をいただきました。

 

1年少し前には、テンジン大学で何か「まちあるきの授業できないか」という相談をもらい、コラボ授業も実現しています。

[日帰り五感トリップ] イカと明太子のはざまで ~祭りのまちを感じる旅~

 

このWEBサイト制作の相談を受けた2015年の秋は、けっこういろいろ抱え過ぎており、基本的に新しい仕事の相談は断っていたのですが、テンジン大学開校当初にスタッフ&コーディネーターとして活躍し、その後唐津のまちづくり会社に入り、専務にまで上り詰めている同い年の友人からの相談とあっちゃ、断り切れませんでした(笑)

 

実際に「まちあるき」をしてみた実感と

もともと、まちづくり会社で発行していたまちあるきBOOKと

この会社の人たちの雰囲気と

どんな人たちに唐津をまちあるきして欲しいかをヒアリングした上で「全体のサイト設計」をさせていただき、あとはWEBデザイナーさんにしっかりと作り込んでいただきました。

 

このサイトをリリース早々にお問合せもすぐあったそうで、嬉しいかぎりです。

 

日本全国いろいろ行ってますが、福岡のすぐ近くに、こんな「文化が成熟し、住民が誇りを持っている街」はそうそうありませんよ!そんな、ドライブだと呼子のイカを食べに素通りしてしまいそうな唐津の中心地を、堪能できるのがここです!(宣伝です!)

唐津のまちあるきをするなら歩唐(あるから)!



関連記事

  1. パルコ新館OPEN!から見る流通戦争

  2. 講座:プロジェクトのつくり方&育て方@西区

  3. 福岡市が地方最強の都市になった理由!?

  4. 福岡市科学館の運営方針~サイエンスコミュニケーション開発会議~

  5. 国際会議でプレゼンしたら拍手が起きた「地域人材育成」の話

  6. コロナがもたらした分断に“まちづくり”はどう立ち向かう?

  7. スタートアップカフェが1周年!と特区について

  8. 講演「地域の次の担い手はどこにいる?」

福岡の歴史絵本をつくりました